イオンネットスーパーは全部45都府県で対応している大規模なネットスーパーです。
いちばんの特徴は、不在の場合でも玄関前に留め置きしてくれる「置き楽サービス」があるところ!
これなら受け取りの時間が合わなくてネットスーパーを諦めていたという方でも気軽に注文できておすすめですよ♪
ここではイオンネットスーパーの特徴から配達エリアや送料、配達時間、注文・支払い方法などまとめて紹介しています!
イオンネットスーパーの特徴
配達可能エリアNo.1!当日配達もOK
イオンネットスーパーの配達可能エリアは全国45都府県と広範囲で対応しているネットスーパーです!
また、当日15時までに注文すればその日のうちに配達してくれて、早ければ最短3時間で家まで届けてくれます。
配達時間は店舗・エリアによって変わりますが、朝8時~夜22時までの間の2~3時間の枠で配達してくれます。
また注文締め切り時間の30分前までは注文変更・キャンセル、日時変更も可能ですよ♪
不在でも大丈夫!「置き楽サービス」
ネットスーパーのデメリットの1つが「商品を直接受け取らないといけない」ことですよね。
しかも、配達時間は2~3時間の間どのタイミングで来るかわからないので家で待っていなくちゃいけないし・・・
そこで!おすすめなのが、イオンネットスーパーの「置き楽」というサービスです。
「置き楽」サービスは不在の場合、商品を玄関前に留め置きしてくれるというもので、利用料は1回につき108円(税込)です。
ネットスーパーで留め置き対応しているのは珍しくて、大手の中ではイオンネットスーパーだけ!
初回注文の時に手続きや説明があるので要在宅になるんですが、次回以降は玄関前に商品を届けてくれます。
「置き楽」サービスの利用条件
- 「置き楽」サービス利用条件
- 初回配達時は手続きがあるため要在宅
- 利用料は1回につき108円かかる
- 注文時に毎回申し込む
- オートロックマンションは利用不可
- 一部商品(氷やアイスクリーム、コンテナに入らない大きなもの)はお届け不可
このような利用条件がありますが、今までネットスーパーを諦めていたという方でも気軽に頼みやすくなっています!
WAONポイントが貯まる・使える
イオンネットスーパーでお買い物をすると、200円で1ポイントのWAONポイントが貯まります。
また、貯まったポイントは1ポイント1円でお買い物時に使うこともできますよ!
オリジナルブランド商品「トップバリュ」
イオンネットスーパーで忘れていはいけないのが、オリジナルブランド商品「トップバリュ」シリーズ!
よくCMも放送されているので、ご存知の方も多いと思います♪
トップバリュは4つのブランドに分かれていて、それぞれ商品のテーマが違います。
たとえば、トップバリュのグリーンアイ。
オーガニック・ナチュラル・フリーフロムと3つのテーマで分かれていて、有機原料や、添加物に配慮したものなどより安心できる商品が揃っています。

他にも、オリジナルブランならではの低価格商品はもちろん、素材や製法にこだわって作られた高品質商品トップバリュセレクトなどライフスタイルに合わせて色々な商品が展開されています♪
イオンネットスーパーの配達エリアと送料
配達対応エリアは45都府県
イオンネットスーパーの配達エリアは他社に比べても広範囲に対応していて、全国45都府県で利用できます!
残念ながら今のところ、北海道と福井県では対応していません。
配達可能な都府県はコチラ!
東北エリア | 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県 |
---|---|
関東エリア | 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県 |
甲信越エリア | 新潟県・山梨県・長野県 |
北陸エリア | 富山県・石川県 |
東海エリア | 岐阜県・静岡県・愛知県・三重県 |
近畿エリア | 滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県 |
中国エリア | 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 |
四国エリア | 徳島県・香川県・愛媛県・高知県 |
九州エリア | 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 |
沖縄エリア | 沖縄県 |
ただし、上記に入っている都府県エリアでも地域によって配達できないところもあるので事前に配達エリア内か確認しておきましょう!
イオンネットスーパー公式サイト から郵便番号で検索できます!
基本送料は324円
イオンネットスーパーの基本送料は324円になります。
ただし、配達する曜日や時間によって送料が変わる場合もあります。
イオンネットスーパー公式サイト から郵便番号を入力すれば担当店舗が検索出来て、店舗トップページの「お届け日時」というところから空き状況や送料がわかるので、一度確認しておくのがおすすめです☺
日にち指定と配達時間について
指定できる日にち・配達時間も、配達店舗や地域によって違います。
指定日は注文当日を含め2日間のところがほとんどです。(配達店舗によっては注文日から2日以降で受注しているところもあります。)
配達時間についても、店舗で決められた時間が違うんですが早くて朝8時から遅くて夜22時までの間、2~3時間枠で配達してくれます。
内容変更・キャンセル
各配達時間で決められている注文締め切り時間の30分前までなら、注文内容の変更・キャンセルが可能です。
イオンネットスーパーのトップページ左上に「メンバーサポートメニュー」というところがあるのでここをクリック!
次に「ご注文の確認・変更」へ進みます。
注文履歴の右側にある「注文内容の変更」をクリック。
そうすると、「ご注文の修正」という項目があるので、ここから変更・キャンセルができます!
不在時の対応は?再配達してくれる?
万が一不在になってしまった場合はポストに不在票が入るので、カスタマーサポートへ電話して再配達の相談をします。
店舗によっては再配達をしてくれないところもあるので、必ず受け取れる時間に注文しましょう!
また、受け取れなくてキャンセルになってしまった場合でも、商品代金・送料を払わなくてはいけないので注意です。
指定の時間に受け取りが難しいという方は「置き楽サービス」を利用するのがおすすめです♪
イオンネットスーパーの利用方法
イオンネットスーパーを利用するには、まずイオンスクエアメンバーの会員登録が必要で、入会・年会費は無料です。
イオンネットスーパー公式サイト の左上に新規メンバー登録というボタンがあるのでそちらから進んでください。
最初にイオンスクエアメンバーのID・パスワード、名前・住所など必要事項を入力します。
次に先ほど登録した自宅の住所から配達可能なイオン店舗が自動で出てくるので、希望の店舗を選びます。
配達店舗を選んだら、会員登録は完了です♪
注文・支払い方法
注文は公式サイトから
イオンネットスーパーの注文は イオンネットスーパー公式サイト からのネット注文になります。
スマホ・PCから24時間・365日いつでも注文可能です♪
また、すべての店舗ではないですが、電話・FAXから注文できる「とどくんです。」というサービスがあります。
支払い方法はクレジットカード・代引き・WAONの3つ!
支払い方法はクレジットカード・代引き・WAONの3つから選べます。
ただし、代引きの場合は手数料216円が別途かかるのと、WAON支払いは利用できる店舗が限られているので事前に確認しておくのがおすすめです。
メリット・デメリット
メリット
- ネットスーパーの中で1番配達エリアが広い
- 当日配送可能!最短3時間で届けてくれる
- 留め置きしてくれる「置き楽サービス」がある
- オリジナルブランド「トップバリュ」シリーズが買える
- WAONポイントが貯まる・使える
デメリット
- 配達店舗によって送料や配達時間が違う
- 送料や代引き手数料がかかる
- 品揃えは店舗によって変わる
- 再配達してもらえない店舗がある
SNSでの口コミ評判
イオンネットスーパーのSNSでの口コミをまとめてみました!
当日配送&重いものも届けてくれるから便利!
はじめて利用したけど、イオンネットスーパー便利だなぁʕ•̫͡•ོʔお米やら野菜やらキッチンペーパーやらおしりふきやら… 重いもの・かさばるものを中心に運んでもらって感謝!
— yuriii (@yoginiyuriii) 2018年12月11日
おはようございます!今日は雨のようなので朝から急いでネットスーパーに注文。
こんな田舎でも朝6時までに注文したら最速14時には持ってきてくれるイオンネットスーパーさん、ありがとうございます‼︎— 蓮太郎 (@splittang) 2018年12月3日
子どもの風邪が移ったようで、先ほどから私も食欲不振に鼻水に頭痛。
しかしそれでも、米やティッシュや洗剤が不足している我が家。
というわけで、久しぶりにイオンネットスーパーをぽち。これほんとに助かる!包装もしっかり丁寧だし。
火曜市には間に合わずだけど、ホントに助かるサービス。— えちあ (@love_dash_echia) 2018年12月4日
イオンネットスーパーは朝注文すれば昼過ぎには届くし
俺の地域は一度に5000円以上買えば配送料無料になるし
トップバリュの商品が結構安いのでおすすめ
代引きは手数料かかるので俺はクレカを登録しとるw
ちゃんと冷凍/生鮮食品/常温品を別々の袋にわけて持って来てくれるし
あと薬も一緒に買えるで😊— 近未来夢想人@ぼんすけボンタ (@RoYFGuWNgOzhIvZ) 2018年12月2日

風邪をひいてしまって買い物に行けないって時にもありがたいですよね。
ネットスーパーでも火曜市に対応してる
イオンネットスーパー使ってみたけど便利すぎる🥳 火曜市で野菜も安かったし!
— りんご @ 23w 🍭 (@ki_ichigo1011) 2018年11月27日
イオンネットスーパーって、火曜市も対応してるのか~
初めて使ったけど便利!冬引きこもりそうでこわい…( ^ω^ )— あやぱん (@nr_fa) 2018年12月3日
イオンネットスーパー頼もうとして配送時間選択画面に行ったら、既に本日の配送受付終了してた😱😱
私の住んでる地区、火曜市の日は前日〜火曜7時までに登録しないと大体こうなる…😞💧
直接行くとなると片道30分近くかかるのよね…仕方ない行くか…— なつこ (@o0clover0o) 2017年12月12日

ただ、やっぱり激戦のようで配達時間が早く埋まってしまうという口コミも・・・
まとめ
イオンネットスーパーについて紹介しました!
ネットスーパーの中でも45都府県と広範囲に対応しているので、他ではエリア外で利用できなかったという方にもおすすめです♪
また、イオン店舗と同じく「トップバリュ」シリーズも買えるし、火曜市にも対応いているのもうれしいところです。
あとは不在でも安心の「置き楽サービス」は便利だなと思いました!
他のネットスーパーだと配達時間は必ず家で待っていなくちゃいけないので、仕事で帰りが遅い人でも気軽にネットスーパーを使えますよね。
ただ、配達エリアによって送料や配達時間も違うので、事前に確認してから利用することをおすすめします!
関連おすすめ記事
イオンネットスーパー全国45都府県で展開している大型のネットスーパーです。 ネットスーパーでは珍しい玄関前への留め置きサービスがあったり、人気のPB商品「トップバリュシリーズ」ももちろん注文できます! ... みなさんは毎日スーパーに行っていますか? 毎日の買い物ってけっこう大変ですよね。食品だけじゃなくて日用品も買うと荷物もいっぱいだし、重いし・・・ とくに小さいお子様がいるママ・高齢者の方には負担になっ ...【口コミ評判】イオンネットスーパーを実際に利用した感想をレビュー!
ネットスーパーおすすめ比較ランキング!安さ・配達エリア・送料など使ってわかったメリット・デメリットとあわせて紹介