2018年8月14日、楽天と西友が統一して新たにスタートした「楽天西友ネットスーパー」。
楽天西友ネットスーパーのいちばんの特徴は、商品価格の安さ!
また楽天と統一したことによりネットスーパーでも、楽天ポイントが貯まったり、使えたりできるようになりました。
ここでは「楽天西友ネットスーパー」の配達エリアや送料、配達時間、SNSでの口コミ評判などまとめて紹介しています!
「楽天西友ネットスーパー」の特徴
毎日安い!「西友価格」
楽天西友ネットスーパーのいちばんの特徴は何といっても商品の安さ!
楽天西友ネットスーパーは最寄りの西友店舗から商品をお届けしてくれるので、低価格なのはもちろん、品揃えや品質も店舗と同じものを買うことができます♪
3ヶ月以上安さをキープ「プライスロック」
「プライスロック」は約2,400品目の商品が時期や景気に左右されず、3ヶ月以上安さ(価格)をキープして販売しているというもの。
例えば、天候などで野菜が高騰していてもプライスロック対象商品なら、3ヶ月間はいつでも同じ価格で買えるというワケです!
また、対象商品は生鮮食品だけではなくて、日用品やベビー用品などもありますよ♪
オリジナル商品も豊富「みなさまのお墨付き」
こちらも西友でお買い物したことがある方は一度は目にしたことがあるハズ!
西友のオリジナルブランドの商品「みなさまのお墨付き」シリーズ。
オリジナルブランド商品なら他のスーパーでも出しているところはありますが・・・
「みなさまのお墨付き」は一般消費者がテスト・評価し、70%の支持率を獲得した商品だけを販売しています!
また、商品化したものでも1~2年置きに再テストするなど、低価格なだけでなくこだわって作られた商品なんです。

安いのに商品のクオリティが高いんですよね~!
しかも、ラインナップは食品だけじゃなくて、調味料や日用品、ベビー・ペット用品まで幅広く揃っているのも魅力的!
ウォルマートカードセゾンなら毎日2%オフ!
ウォルマートカードセゾンというクレジットカードでお支払いをすると、毎日2%オフで買い物ができます。
入会・年会費は無料なので、これから楽天西友ネットスーパーを毎日、頻繁に利用しようと思っている方におすすめです♪
当日お届けOK!締め切り前なら変更・キャンセルも可能
楽天西友ネットスーパーでは当日15時までの注文ならその日のうちに届けてもらえます!
ただし、時間帯によって配達件数が決まっているので、土日や人気の時間帯はすぐに埋まってしまう場合もあります。
配達時間などはのちほど細かく紹介しますが、、注文当日を含め4日間から、朝10時~夜22時までの2時間枠で希望の配達日時が選べます。
また、配達時間帯ごとに決められている注文締め切りまでは、一度確定している注文でも変更やキャンセルが可能です。
楽天スーパーポイントが貯まる・使える
楽天西友ネットスーパーでは楽天の会員登録して利用するので、ネットスーパーでのお買上金額100円ごとに楽天スーパーポイントが1ポイント貯まります。
貯まったポイントは楽天西友ネットスーパーでの支払いに使えたり、楽天市場などの楽天グループのサービスでも利用できます。
わたしも楽天ユーザーなので、毎日の買い物でも楽天ポイントが貯められるのはうれしいですね!
配達エリアと送料
配達対応エリアは16都道府県
楽天西友ネットスーパーの配達エリアは以下の16都道府県です。
ただ、残念ながら配達エリアに入っている都道府県でも全域に配達というワケではなく、対応していない地域もあります。
詳しい配達可能エリアが知りたいという方はコチラ
楽天西友ネットスーパー配送エリア
送料は432円!送料無料クーポンあり
楽天西友ネットスーパーの基本送料は432円で、一定金額以上の購入だと送料無料になります。
一定金額以上というのは、配達店舗によって設定されている金額が違うんですが、大体5,000~6,000円以上というところが多いです。

また、期間限定で初めてのお買い物の方に限り「432円オフクーポン」も配布されているので、初回は実質送料無料で注文できますよ!
日にち指定と配達時間について
指定できる日にちは注文当日を含め4日間からお届け日を選ぶことができます。
配達時間は配達店舗によって時間帯が少し変わりますが、朝10時~夜22時まで2時間枠で希望時間を指定できます。
配達時間の詳細はコチラ
配送時間帯 | 変更・キャンセル可能時間 |
---|---|
10:00 ~ 12:00 | 配送前日の24:00 まで |
11:00 ~ 13:00 | 配送前日の24:00 まで |
12:00 ~ 14:00 | 配送前日の24:00 まで ※一部エリアは配送当日8:00まで |
13:00 ~ 15:00 | 配送前日の24:00 まで ※一部エリアは配送当日8:00まで |
14:00 ~ 16:00 | 配送当日の9:00 まで |
15:00 ~ 17:00 | 配送当日の9:00 まで |
16:00 ~ 18:00 | 配送当日の11:00 まで |
17:00 ~ 19:00 | 配送当日の11:00 まで |
18:00 ~ 20:00 | 配送当日の13:00 まで |
19:00 ~ 21:00 | 配送当日の13:00 まで |
20:00 ~ 22:00 | 配送当日の15:00 まで |
基本的には当日注文可能ですが、土日や雨の日など天気が悪い時は配達時間がすぐに埋まってしまう場合もあるので・・・

締め切り時間までは何度でも変更・キャンセル可能!
一度注文を確定していても、注文締め切り時間までは変更・キャンセルが可能です!
ただし、締め切り時間を過ぎたあとのキャンセルは、キャンセル手数料として432円かかってしまうので注意してください。
不在時の対応は?再配達してくれる?
万が一不在にしてしまっても再配達してもらえます。
ただ再配達手数料として432円がかかるので、必ず受け取れる時間で注文しましょう!
また、楽天西友ネットスーパーは基本的に手渡しでの商品受け取りになるので、宅配ボックスなどへの留め置きもできないので注意です。
楽天西友ネットスーパーの利用方法
楽天西友ネットスーパーを利用するには楽天IDが必要
楽天西友ネットスーパーを利用するには楽天の会員登録が必要です。
楽天会員、ネットスーパーどちらも入会・年会費は無料で利用できます!
まずは楽天の会員登録からはじめましょう!
楽天西友ネットスーパー公式サイト のトップページ右上にある「楽天会員登録」というところから登録へ進みます。
すでに楽天会員の方はログインから進んでくださいね!
次に楽天のID・パスワードと名前・住所などの基本情報を入力します。
登録ができたら楽天にログイン!
会員登録ができたら楽天IDとパスワードを入れてログインします。
楽天西友ネットスーパーの利用登録
初回ログインすると、楽天西友ネットスーパーでのお届け先を登録する画面が出てきます。
楽天の会員登録した際に住所登録しているので、「楽天会員情報から登録」というところをクリックすると自動で入力されますよ!
入力情報に間違いがないか確認して、「登録する」ボタンを押せば登録完了です♪
注文・支払い方法
注文は公式サイトから
楽天西友ネットスーパーの注文は 楽天西友ネットスーパー公式サイト からのネット注文になります。
24時間いつでも好きな時間にパソコン・スマホから注文できます♪
支払い方法はクレジットカード・代金引換・楽天ポイントの3つ
支払い方法はクレジットカード・代金引換・楽天ポイントの3つから選ぶことができます。
使用できるクレジットカードはSAISON(ウォルマートカード含む)・VISA・Mastercard・JCB・American Expressです。
また、代金引換の場合は手数料として別途324円かかってしまうので注意してください。

メリット・デメリット
メリット
- 当日配達してくれる
- 商品価格が安い
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- プライスロックで3ヶ月間以上安さをキープ
- オリジナル商品が豊富
デメリット
- 楽天の会員登録が必要
- 再配達・代引き手数料が別途かかる
- 曜日や天気によっては配達時間がすぐ埋まってしまう
SNSでの口コミ評判
安い&楽天ポイントが使えて便利!
心配してたのは鮮度の問題だったけど、どうやら店舗販売前の卸しセンターから直で選んでくれているようでお魚もお肉も野菜も自分で血眼になって選ぶより良品でした。
送料かかるけど、元々商品安いし、初回は送料0円キャンペーンやってたし、最高にいい体験させてくれるわ…楽天西友ネットスーパー。
— Macheri /Designer (@macheri_me) 2018年11月23日
里帰り中に買い置きしてたミルクがなくなるからどこで買おうかな〜とネットで検索してたら
あれ?楽天西友ネットスーパーなんてあったっけ。
粉ミルク最安じゃんっ!
パンパースもアカホンとほとんど変わらないし〜
生鮮食品も買えるじゃんか何これ知らなかったよー!!— satomi (@stmoreo) 2018年11月19日
ヨーカドーよりも楽天西友ネットスーパーで買う方がお肉安いな。溜めたポイントで配送料全部まかなえるし、使ってみるかなー。
— yuduki⛅12/1pandora box 茶箱 (@akuwa) 2018年9月16日
楽天西友ネットスーパー使ってみたんだけどめっちゃ便利。時間指定は細かいし遅くまで選べるし、野菜も肉も品質に全く問題ない。ビニール袋で届くのでゴミも出ない。
送料は場所によるけどうちは432円。これでおつかい行ってもらったと思えば安いもんよ。
それでもちろん、ポイントも付くって最高か。— おかも (@okamostworld) 2018年8月27日

代引き手数料が高い
西友のネットスーパーいいね!
楽天ポイント消化できるし。
梱包が丁寧だし。
時間ぴったりに配達してくれるし。
安いし。
ただし、支払いがクレカか代引きだから代引き手数料が高い。
非クレカユーザーは買えない。— こころがびょうきのひと@ヒンル (@Hinru4chan) 2018年11月27日

確かにクレジットカードを持っていない人には不利かもしれないですね・・・
PB商品「みなさまのお墨付き」シリーズは安い・うまい!
西友のみなさまのお墨付き豆腐がとてもおいしいのでぜひ食べてほしい
冷奴というと西友の豆腐食べてる
新潟旅行後、お米買ってないのに「やっぱり新潟のコシヒカリはうまいな!」と言うくらい違いのわからない父ですら何かうまいと絶賛のお豆腐 pic.twitter.com/TGXGeAorg4— 🦊朱音🎨 (@ozyamaJOJO07) 2018年9月15日
西友みなさまのお墨付きのマッサマンカレーめっちゃうまい😋
— ぎゅうたん (@h_r_naa) 2018年4月5日
鍋つゆのなかでオススメ度が高いのは西友のPB、皆様のお墨付きのあご出汁鍋つゆ
これがかなりうまい
雑に作ってもうまいのは鍋の特権— 十三湊 (@kenken8511) 2017年12月13日
西友のみなさまのお墨付きウインナー、安いのにうまい すごい
— マリゼー (@daizu_gohan) 2017年4月24日

食品・お菓子、お酒まで幅広いジャンルがあるのもいいですね♪
まとめ
「楽天西友ネットスーパー」についてまとめてみました。
やっぱり、いちばんののおすすめポイントは商品の安さ!
もともとの商品価格も他のネットスーパーと比べても安いのと、オリジナルブランド商品が豊富なのも人気の理由ですね。
配達エリアが限られていたり、送料や手数料がネックではありますが、楽天ポイントも貯まる・使えるので楽天ユーザーには特におすすめです♪
また、初回限定で送料無料クーポンの配布もあるので、ぜひ「楽天西友ネットスーパー」試してみてください。
関連おすすめ記事
楽天西友ネットスーパーは全国16都道府県で展開しているネットスーパーです。 いちばんの特徴は何といっても商品の安さ! 通常商品も低価格ですが、西友オリジナルブランド商品はコスパ最強で私的にかなりおすす ... みなさんは毎日スーパーに行っていますか? 毎日の買い物ってけっこう大変ですよね。食品だけじゃなくて日用品も買うと荷物もいっぱいだし、重いし・・・ とくに小さいお子様がいるママ・高齢者の方には負担になっ ...【口コミ評判】楽天西友ネットスーパーを実際に利用してみた感想をレビュー!
ネットスーパーおすすめ比較ランキング!安さ・配達エリア・送料など使ってわかったメリット・デメリットとあわせて紹介